コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

月:2006年5月

投稿日:2006/05/28Linux, UNIX

VNCをxinetd経由で

投稿者 kazooVNCをxinetd経由でにコメント

VNCは便利なのでよく使っている。でも、普通の設定だとVNCを使えるユーザーとかを設定しなければいけなくてちょっと面倒。 xinetd経由で起動するようにして、認証もxdmcpを使うようにすると使い勝手更にアップ。 巷に…

続きを読む
投稿日:2006/05/28本

生協の白石さん

投稿者 kazoo生協の白石さんにコメント

お客様要望カード(?)を通じた、生協職員白石さんと学生さん達のほのぼのとしたやりとりを集めた本。ちょっとホッとできる話。

続きを読む
投稿日:2006/05/21カナダ生活

カナダのプロバイダ

投稿者 kazooカナダのプロバイダにコメント

自分の知っているカナダのプロバイダをいくつか紹介。随時更新、するかも。

続きを読む
投稿日:2006/05/15カナダ生活

ネットで公共料金の支払い

投稿者 kazooネットで公共料金の支払いにコメント

カナダでの公共料金の支払いをインターネットバンキングでやる。

続きを読む
投稿日:2006/05/15本

国家の品格

投稿者 kazoo国家の品格にコメント

友達に借りて読んでみた。日本古来の価値観を大切にし品格のある国家を目指すべきって感じの話。内容はまぁまぁ納得できた。

続きを読む
投稿日:2006/05/08意見

韓国情報

投稿者 kazoo韓国情報にコメント

韓国ニュースって日本絡みの記事だけだし、それに対する反応も決まり切ってて面白くない。もっと違ったの無いかなぁと思って調べてみたら結構あった。

続きを読む
投稿日:2006/05/05コンピュータ

cvsで削除したファイルを復活させる

投稿者 kazoocvsで削除したファイルを復活させるにコメント

Eclipseで簡単にやる方法ないんですかね?一度削除されたファイルはリポジトリ側ではAtticディレクトリに移されて、Eclipseの履歴表示画面で見るとそのバージョンはグレイアウトしてる。それを元に戻したかったんだけ…

続きを読む
投稿日:2006/05/02意見

騒音おばさん

投稿者 kazoo騒音おばさんにコメント

最近そんなのが流行ってるんだね。知らなかった。でもニュースの動画とか見てみると、この報道はかなり偏りがあるんじゃないかって気がする。

続きを読む
投稿日:2006/05/02カナダ生活

確定申告 in Quebec

投稿者 kazoo確定申告 in Quebecにコメント

カナダでは確定申告は自分でやらなければいけない。検索するとこんなページも見付かるので、基本知識はその辺で身につけて下さい。 そうしたページに書いていない事などを中心に。 ○ケベックとカナダの両方に提出 他の州の事は知らな…

続きを読む
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • MTown に広告が出ている鳥麿(とりまろ)に行ってきた
  • 本魚河岸 官兵衛 KANBE でランチが始まった
  • KL 日本人会にある日馬和里レストランは安くて落ち着く
  • 生成 AI で生成できないコンテンツ
  • マレーシアで、最初は嬉しかったけど今は飽きた事

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress