メモ
自動巡回ツール、バックアップツールなどのリンク
http://mtool.sikakus.com/hozontool.html
CMN
http://www.cube-d.com/cmn/extension/ext.php4?cmd=view&extID=1136
Posts from 6月 2006
386世代
韓国での「30才代、80年代の卒業、1960年代生まれ」の事だそうだ。
そろそろ486世代になる人も多いと思うけど。
Wikipediaにも記事があった。
HTMLフォームをdisabledに
自分用メモ
HTMLフォームで、入力済みの所を変更させたくない場合がある。その時「disabled」を指定するとグレーアウトする。
ただ、disableを指定した場合、フォームの値が渡されない事に注意!単にフォームの形をした飾りと考えるべし。なので、実際に値を次のページに渡したい場合はtype=”hidden”のフォームを埋め込むとか。
Java、コレクション型
XML, JSTL, XSLT
自分用メモ
Formatting XML with JSTL and XSLT
何か横文字ばっかりだけど。
XMLは説明不要だと思う。
JSTLはJSP Standard Tag Libraryの略らしい(Java Standard Tag Libraryだと思ってた)。
XSLTはXSL Transformationsの略で、XML文書をXSLに書かれているルールに従って変換する事。XML→HTMLあるいはその他のフォーマットへの変換に使われる。って書いてて面倒になった。
XSLはXML Stylesheet Languageだったっけか。
で、上記のリンクのページ、英語だけど結構分かりやすかった。