投稿日:2004/12/06本 古事記 投稿者 kazoo古事記にコメント 最近、日本の古典に結構興味があって、勉強がてら読み始めた。現代語訳が付いてるヤツ。 50ページくらい読んだんだけど、序文が一番難しい!最初から挫折しそうになったのをこらえて読み進んでいったら、その後はなんとか話が分かるの… 続きを読む
投稿日:2004/11/24音楽 ベースやるか 投稿者 kazooベースやるかにコメント 10年くらい前、約1年間ベースを習ってた。ピアノとかと同じで毎年発表会があるんだけど、ギター・キーボード・ベース・ドラム教室の生徒で即席のバンドを組んで発表するってスタイルなのがピアノとかと違うところ。で、人数のバランス… 続きを読む
投稿日:2004/11/23本 放課後 投稿者 kazoo放課後にコメント 放課後 / 東野圭吾 これ、面白いね!友人の文学青年TTさん一押しの作家、東野圭吾のデビュー作。この人の作品初めて読んだけど、文体は淡々としてて結構好きだな。奇を衒うでもなく文章力・構成力がある実力者という印象を受けた。… 続きを読む
投稿日:2004/11/22音楽 Van Halen Best盤?? 投稿者 kazooVan Halen Best盤??にコメント 用事があって昔からお世話になっている楽器屋に行った。Van Halenの「Everybody Wants Some!!」が流れてた。「懐かしいですねー」とか言ったら「ベスト盤だよ」と言われた。そういえば、以前CD屋で見か… 続きを読む
投稿日:2004/11/22本 わが母なる暗黒 投稿者 kazooわが母なる暗黒 への4件のコメント わが母なる暗黒 / ジェームズ・エルロイ J・エルロイは10歳の時に母親を殺され、その事件はその後迷宮入りになった。この本は筆者が事件後約30年後に当時の事件記録や当時を知る人へのインタビューを通じて事件を再調査したノン… 続きを読む
投稿日:2004/11/19本 予約できます 投稿者 kazoo予約できますにコメント ようやく出版されます。Rさん、Sさん、お疲れ様〜。 出版元のSoftBank Publishingのページで予約できます。意見・間違いの指摘等がありましたら、このblogにコメントでもつけてくれると助かります。 amaz… 続きを読む
投稿日:2004/11/10本 失われた時を求めて 投稿者 kazoo失われた時を求めてにコメント 多分今の仕事が今年いっぱいなので来年から読み始めようと思う。 抄訳版で3冊って時点で尻込みしたので、とりあえず「失われた時を求めて」を紹介する薄い本をさらっと読んでみたんだけど、かなり面白そう。完訳版で13冊?週に1冊読… 続きを読む
投稿日:2004/11/01絵 水彩 投稿者 kazoo水彩にコメント 自分が通ってる絵の教室の行事で、白金自然教育園にスケッチしに行った。出がけに慌てていたため画材を何も持ってないー!と思ったんだけど、以前何かの時にもらった水彩絵の具入門セットみたいなのが鞄に入っていたのでそれを使うことに… 続きを読む
投稿日:2004/10/23本 新書 投稿者 kazoo新書にコメント 仕事してる会社のまん前に本屋がある。割とオフィス街のせいか、新書の割合が結構高いような気がする。教養的なものから仕事のノウハウ系まで結構いろいろあるので、最近は新書をよく買ってる。 ある分野の本を何冊か買って読めばその分… 続きを読む
投稿日:2004/10/08本 池波正太郎 投稿者 kazoo池波正太郎にコメント 以前、友人の「く」に「池波正太郎ならまずは鬼平犯科帳かな?」と聞いたところ、それもいいけど「剣客商売」がオススメ、と言われて読み始めた。昼休みに毎日2〜30分立ち読みして、足かけ半年で全18巻読み終わったのが3ヶ月くらい… 続きを読む