コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

カテゴリー:Linux, UNIX

投稿日:2005/09/23Linux, UNIX

LinuxとSolaris

投稿者 kazooLinuxとSolarisにコメント

今、仕事絡みでSolaris 10を触っている。10での大きな違いと言えば何と言ってもOS自体のライセンス量が無償になった事。新機能も沢山あるけど、やっぱり「タダ」というインパクトにはかなわない。 さてOSが無料になった…

続きを読む
投稿日:2005/07/24Linux, UNIX

OpenSolarisインストール中

投稿者 kazooOpenSolarisインストール中にコメント

VirtualPCにインストールしてるんだけど、2つめの画面から一向に進まない、、、ハングアップしてるのか、単に遅いだけなのか判別が難しい。普通のPCでインストールの手順を把握してからにすれば良かったなぁと後悔。

続きを読む
投稿日:2005/01/29Linux, UNIX

WLI-CB-G54をLinuxで

投稿者 kazooWLI-CB-G54をLinuxでにコメント

Fedora Core 3でcoregaのWLCB-54GTを使えるようにしたけど、アクセスポイントから遠いせいもあるだろうが、とにかく切れまくる。で、逆ギレして、WLI-CB-G54に乗り換えた。格闘4〜5時間、ついに…

続きを読む
投稿日:2005/01/28Linux, UNIX

WLCB-54GTをFedora Core 3で

投稿者 kazooWLCB-54GTをFedora Core 3でにコメント

coregaの無線LANカードWLCB-54GTをFedora Core 3で使えるようにした。結論から言うとスゴい簡単なんだけど、そこに到達するまでに1日以上使ってしまった。 1.Prism54.orgから 1.0.4…

続きを読む
投稿日:2005/01/22Linux, UNIX

Fedora Core 3 ネットワークインストール

投稿者 kazooFedora Core 3 ネットワークインストールにコメント

こないだFedora Core 3をVPC 2004にインストールした時はDVDを使用した。今日インストールしようとしているPCは古い機種なのでDVDが使えない。と言う事で久々にネットワークインストールをしようと思った。…

続きを読む
投稿日:2005/01/17Linux, UNIX

ATOK for Linux購入

投稿者 kazooATOK for Linux購入にコメント

買いました。JustsystemのECサイトの(?)Just MyShopで。Windows版のATOKを持っているので5250円だった。届いてから感想を書く予定。

続きを読む
投稿日:2004/12/31Linux, UNIX

Fedora Core 3 on Virtual PC 2004

投稿者 kazooFedora Core 3 on Virtual PC 2004にコメント

前回インストールしたPCが壊れたので、今回はFedora Core 3にしてみた。あと、Virtual PC 2004 は Service Pack 1が出ているので、それもインストール。ネットで調べてみるとすんなりいっ…

続きを読む
投稿日:2004/12/30Linux, UNIX

gentoo on coLinux

投稿者 kazoogentoo on coLinuxにコメント

必要に迫られて(?) coLinux をインストール中。 googleで検索すると一番上に出てくるERROR STORMというページや、その他のページも参考に。 環境 OS: Windows XP Professiona…

続きを読む
投稿日:2004/11/20Linux, UNIX

UML難しいな

投稿者 kazooUML難しいなにコメント

User Mode Linuxの方。 ちょっと時間があったので試してみた。結構情報が少ない。メモ代わりに書いてみる。 まずはホスト側の環境から Red Hat Linux 9(古ッ) CPU: PIII 550MHz(C…

続きを読む
投稿日:2004/10/27Linux, UNIX

Fedora Core 2 on Virtual PC 2004

投稿者 kazooFedora Core 2 on Virtual PC 2004にコメント

インストールなんてすぐ終わるだろう、と思ったら結構時間がかかった。 理由その1:Virtual PC 2004のパフォーマンスが良くない VMWareに比べるとずいぶん遅いような気がする。一つ一つのRPMをインストールす…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 次のページへ
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • マレーシアの飲食店で、常連さん向けに驚きのサービス
  • MTown に広告が出ている鳥麿(とりまろ)に行ってきた
  • 本魚河岸 官兵衛 KANBE でランチが始まった
  • KL 日本人会にある日馬和里レストランは安くて落ち着く
  • 生成 AI で生成できないコンテンツ

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress