コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

月:2006年2月

投稿日:2006/02/12スポーツ

やり場のない

投稿者 kazooやり場のないにコメント

トリノ五輪で原田選手が失格。なんともやりきれない結末だなぁと。

続きを読む
投稿日:2006/02/12Movable Type

書き込めなくなってた

投稿者 kazoo書き込めなくなってたにコメント

こないだ、Movable Typeのデータ形式をBercley DBからSQLiteにしようと思ったけど、うまくコンバートできなかったので元に戻した。その時にファイルのバックアップとかリストアとか色々やってたせいか、MT…

続きを読む
投稿日:2006/02/08ひとりごち

言わねーよ

投稿者 kazoo言わねーよにコメント

googleのパスワード変更時に出る注意書きがちょっと下らない。

続きを読む
投稿日:2006/02/08意見

mixiニュース

投稿者 kazoomixiニュースにコメント

mixiユーザーの人はすぐ気づいたと思うけど、mixiニュースなるものが出来てる。どんなん?

続きを読む
投稿日:2006/02/082013/09/16レンタルサーバー

ADAMレンタルウェブ

投稿者 kazooADAMレンタルウェブ への2件のコメント

前回はロリポップを借りたんだけど、今作ってるサイトはADAMレンタルウェブという所にしてみた。感想などを書いてみる。

続きを読む
投稿日:2006/02/08意見

秋篠宮妃殿下がご懐妊だそうだ

投稿者 kazoo秋篠宮妃殿下がご懐妊だそうだにコメント

秋篠宮妃殿下がご懐妊との事。おめでたい事だ。純粋にめでたい事だと思うけど、それに伴い小泉首相が今国会中の成立を目指していた皇室典範改正は見送られる公算が高まったとの事。こちらも望ましい事なのではないかと。

続きを読む
投稿日:2006/02/072013/09/16開発関連ツール

eclipseでPHPの開発

投稿者 kazooeclipseでPHPの開発にコメント

最近作ってるサイトはPHP。WinCVSの改行コードの問題とかに嫌気がさしてEclipseにしてみた。 とりあえず以下のものを入れた。 ・Eclipse本体 ・日本語パック ・PHPプラグイン ここまではすんなりいったけ…

続きを読む
投稿日:2006/02/07Movable Type

コメントスパム対策

投稿者 kazooコメントスパム対策にコメント

コメントスパムのせいで(?)メモリ使用量が増えすぎてサーバー停止した。MT 3.2ではスパム対策が充実してるはずなのに、デフォルトだと結構コメントスパムが素通りする。

続きを読む
投稿日:2006/02/06意見

このカテゴリは

投稿者 kazooこのカテゴリはにコメント

個人的な意見など。ニュースや事件などに対する感想とか。

続きを読む
投稿日:2006/02/06Movable Type

mixiとMTの連携

投稿者 kazoomixiとMTの連携 への2件のコメント

Movable Typeに記事を投稿すると(半)自動的にmixiにも投稿できるプラグインを入れてみた。湯さんが使ってるNucleusのプラグインの方がもっと便利そうではあるけど、作ってくれた作者さんには感謝。

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 次のページへ
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • マレーシアの飲食店で、常連さん向けに驚きのサービス
  • MTown に広告が出ている鳥麿(とりまろ)に行ってきた
  • 本魚河岸 官兵衛 KANBE でランチが始まった
  • KL 日本人会にある日馬和里レストランは安くて落ち着く
  • 生成 AI で生成できないコンテンツ

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress