結構長く使っていたレンタルサーバーXserverで問題があったので、Blogを移行する事にした。Xserverを使っていたほぼ唯一の理由が、Movable Type Open Source(MTOS)を自動インストールできるからだったんだけど、ちょっと探したところ他にそのような機能を持っているのはハッスルサーバーだけだった。ただ、ちょっと試用したけど、自動でインストールは出来るけどアップグレードは手動とか、結構意味ない機能だったのでやめた。
結局前から使っていたとりあえずDreamHostに移転させる事にした。DreamHostは機能は豊富で安いけど重いのが最大の難点。しばらく様子を見てあまり酷いようなら再度移転させようかと思う。
さて、blogの移行は、ファイルをごっそりコピーしただけなんだけど、2つだけ問題点があったのでメモ書き。