割と最近オープンして MTown にも広告が出ている鳥麿(とりまろ、TORIMARO)に行ってきた。公式サイトは無い?インスタがあったのでリンクを載せておく。 Torimaro (@torimaroyakitori) •…
Mont Kiara にある寿司・海鮮居酒屋である「本魚河岸 官兵衛 KANBE」で3月くらいからランチが始まったようなので行ってみた。 料理の感想 頼んだのはチキンカツとじ定食(正確な名前は違ったかも)。値段は RM3…
KL 日本人会とは 自分はクアラルンプールの日本人会(以下、KL 日本人会)に入会している。大雑把に言って、入会資格は長期ビザを持っている人。具体的には以下のような人。 KL 日本人会には、日本語の本・漫画が置いてある図…
個人的に最近気に入ってるお店が 1 Mont Kiara にある麻辣湯のお店、麻辣将麻辣烫。公式サイト(?)とインスタは以下の通り。 タイトルの通り、野菜を沢山食べられるのが良い。 どんなお店か あまり麻辣湯のお店は行っ…
肉汁餃子のダンダダンが 1 Mont Kiara に出店したので、早速行ってきた。初日なので、関連会社なのか取引先と思われる日本人のビジネスマンも食べに来ていた。肉汁餃子のダンダダンがどんな店かは、以下の公式サイトを参照…
Mont Kiara の外れにある Solaris 地区(?)、そこにあるお店。名前だけ見るとラーメン屋っぽいけど、実際にはラーメンが食べられる居酒屋って感じ。場所とかは Google Maps をどうぞ。 Menya …
ネスカフェ ドルチェ グストって知ってる?知らない方はこちら。要はカプセルにコーヒーの粉が入っていて、専用の機械でドリップするというやつ。 このカプセルを、普通にポットのお湯で作れるドリップコーヒーだと勘違いして購入した…
カナダ時代の友達が日本に来た。1人は1年振り、もう1人は4年振りの日本。 ホテルから近いので、夜だったけど築地に行ってみた。まぁそんなに高くなくていいので普通の寿司が食べたいという事なので、ぶらぶら歩いてみて「すしざんま…
友達と銀座で昼ご飯を食べて、その後お茶を飲んだ。 その友達がたまに行くというMariage Frèresという所なんだけど、メニューのお茶の種類が軽く100種類以上はあって、軽くめまいが…結局…