コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

カテゴリー:開発関係全般

投稿日:2010/03/022013/09/16開発関連ツール

Eclipse for PHP DevelopersでAntを使う

投稿者 kazooEclipse for PHP DevelopersでAntを使うにコメント

Eclipse for PHP Developersだと最初はAntが使えない。使えるようにする方法。

続きを読む
投稿日:2009/11/25開発関係全般

レビュー

投稿者 kazooレビューにコメント

設計書などのドキュメントを作ったらレビューをするのが普通だと思うけど、今まで漫然とやっていた。@ITに「ソフトウェアレビュー入門」なる連載記事があるのに今日気づいた。 最新の第3回の記事は個人的には役に立った。 もちろん…

続きを読む
投稿日:2009/07/09開発関係全般

NetBeansでJavadoc作成時にエラー

投稿者 kazooNetBeansでJavadoc作成時にエラーにコメント

現在やっているプロジェクトではNetBeansを使っている。 Javadocを出力しようとした。プロジェクトを右クリックして「Javadocを作成」とかそんなのを選べば出来るはず。しかし以下のようなエラーが出て作成されな…

続きを読む
投稿日:2009/04/17開発関係全般

インターン一期生

投稿者 kazooインターン一期生にコメント

以前ちょっと書いた海外インターンプログラム。とりあえずWebページだけ作ってもらったまま特に何もしていなかったんだけど、ひょんな事から今回インターン一期生が1名決まった。この不景気の中、勇気を持って今回のプログラムに参加…

続きを読む
投稿日:2009/02/21開発関係全般

海外インターン

投稿者 kazoo海外インターンにコメント

自分がお世話になっている会社と一緒に海外インターンシップのプログラムを始める事にした。 インターン先はこれまた自分の付き合いのある会社。登記上はアメリカのフロリダ州が本社だけど、開発拠点はカナダのモントリオールとフィリピ…

続きを読む
投稿日:2008/11/28開発関係全般

ファンクションポイント

投稿者 kazooファンクションポイントにコメント

見積もりの方法ってあまりちゃんと勉強した事がなかったので、とりあえずファンクションポイント法を勉強してみる事にした。最初、オンラインの無料のマニュアル(この辺からダウンロード)みたいなので勉強したんだけど、何か全然ぴんと…

続きを読む
投稿日:2008/10/19開発関係全般

人材教育

投稿者 kazoo人材教育にコメント

中小の開発会社はお金をかけられないだろうけど、知恵を絞って社内研修とかをやっていかないとダメだと思う。

続きを読む
投稿日:2008/09/23開発関係全般

ミッションクリティカルシステムの開発

投稿者 kazooミッションクリティカルシステムの開発にコメント

自分用メモ 「ミッション・クリティカル・システム開発講座」というITアーキテクトのこの記事が結構役に立った。EJB2.1時代の記事なので、具体的なJava EEの技術やJavaコードに関する記事は若干古いけど、大まかな概…

続きを読む
投稿日:2008/07/142013/09/16開発関連ツール

Subversive

投稿者 kazooSubversiveにコメント

EclipseでSubversionを使えるようにするプラグインSubversiveのインストール

続きを読む
投稿日:2008/07/042013/09/16開発関連ツール

CVSを使ったバージョン管理

投稿者 kazooCVSを使ったバージョン管理にコメント

自分用メモ このページが結構分かりやすく書いてある。Eclipseを使った例だけど、別にツール固有の話ではない。 自分も昔CVSについての本を書いたけど、この辺のことはあまり書かなかったなぁ…とちょっと反省(…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 次のページへ
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • Hartamas Kitchen は安くてそこそこ綺麗なフードコート
  • KL 日本人会クレジットカード
  • ペルー・日本のフュージョンレストラン Torito に行ってきた
  • Palma (コンド)内にある吾衛門 GOEMON は安くてまぁまぁ旨い
  • マレーシアに住んでいて嫌なこと

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress