ジェームズ・エルロイ原作の小説の映画化。(映画の方が有名か) ストーリーを説明するのは結構難しいけど、1950年代のLAを舞台にした警察もの。悪徳警官が多数出てくる(映画では原作ほど悪徳っぽくは描かれてないけど)。複数の…
単純な映画だねー。そこそこ楽しめたけど、怖いっていうより笑える。主人公の女がPredetorと協力するシーンとか。敵の敵は味方って、、、ま、たまにはこういう映画もいいかもしれない。
たまにしか見ないけど、新カテゴリ「映画」を作ってみた。 で、「Lost In Translation」だけど、F・コッポラの娘ソフィアが監督。日本を題材にした映画って事で興味があったので、英語の勉強がてらDVDを買ってみ…
正規表現に関する本を書きました。最近ネットにあまりつないでなかったので今更ですけど、先月の終わりに発売されてます。 初心者〜中級者の方に是非読んでもらいたい本です。今までの正規表現本はオライリーのを除くと「初心者向けの簡…
見てきた。全2作は評論家に酷評されてたけど今回は絶賛されてるという話をWebで見たので結構期待していたが、そこまでは良くなかった。 戦いの場面とかは今までより緊張感があって良かったけど、やっぱりストーリー的にすっきり終わ…
スゴい久しぶりに見た映画、と言ってもビデオだけど。英語だったから分からなかった所も結構あった(比較的単純な映画だから大体分かったけど)。 展開とかに新鮮味はないけど、純粋に面白かった。ニコラス・ケイジは好きだし。 エンデ…
本が好きなので、こないだamazonに読んだ本のレビューを書いてみた。「通常は24時間以内に掲載されます」みたいな表示があったから、2日くらい待ってみたけど掲載されず。著者を中傷するような事も書いてないし、ネタバレとかも…
昨日の夜ルームメート(正確には違うが)の友達が遊びに来ていた。邪魔するのも悪いしという日本人的発想(?)で部屋でパソコンいじってたんだけど、途中で呼び出された。友達がエレアコギターを弾いていた(CDにしては随分うるさいな…