Fedora Core 3でcoregaのWLCB-54GTを使えるようにしたけど、アクセスポイントから遠いせいもあるだろうが、とにかく切れまくる。で、逆ギレして、WLI-CB-G54に乗り換えた。格闘4〜5時間、ついに…
coregaの無線LANカードWLCB-54GTをFedora Core 3で使えるようにした。結論から言うとスゴい簡単なんだけど、そこに到達するまでに1日以上使ってしまった。 1.Prism54.orgから 1.0.4…
友達から中古で買ったEPSONのノートPC。HDDが壊れる前のような音がしていてちょっと不安だったので新しいHDDに交換した。Web上にあるノートPCの増設・換装情報って、個人的にはいつもお世話になっているので、自分も一…
googleの検索結果で英語のページが出てくると[ このページを訳す BETA ]というリンクが表示されているのは結構気づいてる人が多いと思う。で、なぜかこのblogのページが検索結果で出てくる時にも表示されている。英語…