知り合いから中古のPCを買ったのでセットアップをしたけど、coregaの無線LANカード(WLCB-54GT)からmelcoのアクセスポイントにつながらない。前は繋がってたような気がするんだけど、、、ユーティリティも使い…
このblogの文字コードはUTF-8にしてる。一番最初に参考にしたMovable Typeで勧めてたからだと思う。メリットもあった。多言語混在できる(一度しか恩恵に与ってないが)。 こないだ執筆に携わった本のタイトルでグ…
うちでは tinydns, dnscache, Microsoft DNS が混在している(当然別のIP)。 tinydns : 192.168.0.a dnscache : 192.168.0.b Microsoft …
www.kazu.tv -> 43.244.202.178 なんだけど、NATなのでサーバーの実際のIPアドレスは 192.168.0.x となっている。 LAN内から www.kazu.tv という名前でアクセスしたい…