気に入った音楽ビデオ紹介

最近は個人ブログに書くことが少ない

今まではプログラムとか技術関係の話が多くて、たまに書評や趣味の話を書いてたけど、最近は技術関係の話は会社の技術ブログに書いているので、このブログに書くネタが少なくなった。

趣味に関しても、(匿名でやってるので知り合いには大っぴらに公開はしてないけど)テーマ限定のブログを別で書いたりしていて、なおさらここに書くネタが少ない。

コロナの影響で YouTube で音楽を聞くことが多い

話は変わり、ここ5年くらいは在宅勤務がメインなんだけど、ここ最近の新型コロナウイルス騒動でさらに家にいることが多くなった。

で、仕事の時やそれ以外の時も YouTube で音楽を聴くことが増えてきた。色々気に入ったやつとかもあるものの、それを毎回 SNS とかに投稿するのも面倒なので、自分の備忘録も兼ねてここに記載する事にした。

本題: 気に入ったビデオ紹介(後追い編)

ということで本題。今回は、昔のビデオを中心に紹介する。

そのバンド(やミュージシャン、面倒なんで以降はバンドと書く)の全盛期には、知らなかったとか生まれてなかったとか単に興味が無かったとかで聞いてなかったけど、後からそのバンドを好きになって、

「全盛期にライブを見たかったー」

っていうやつは多いと思う。まずは、そんなタイプのをいくつか紹介。

Missing Persons

まずは Missing Persons。1982年に出した Spring Session M というアルバムがヒットして、独自のビジュアルとかもあり MTV でも良く流れていたらしい。詳しくは Wikipedia をどうぞ。

Missing Persons (band) – Wikipedia

自分は、1991年にベースを始めたんだけど、最初はドラムとどっちにするか少し迷っていて Drum Magazine も2〜3冊買ってみた事があり、そのうちの1冊で確か Terry Bozzio が表紙だったか特集記事があった(※)。それで Terry Bozzio の存在は知っていたけど、実際にこのアルバムを買ったのはかなり後だった気がする。21世紀になってからだったかも。

※見た目に憧れて、ページを切り抜いて下敷きに入れてたりした。懐かしい。

今見ると、 Dale Bozzio の見た目は Lady Gaga みたいだなーと思う。音楽は全然違うけど。ちなみに、2013年の(?)Dale Bozzio のインタビューで Lady Gaga の話が少し出てくるけど、「私の真似だ」みたいな事は全然言ってないし、Lady Gaga は(少しは影響は受けてるだろうけど)真似してるとかは無いと思う。

Dale Bozzio は、今ではファンキーなおばあちゃんって感じ

Suicidal Tendencies / Infectious Grooves

90年代って、ハードな音楽に関する情報は Burrn! っていう雑誌が主な情報源だったと思うけど、Burrn! は正統派の HR/HM を主に扱うので、Suicidal Tendencies みたいなパンク寄りのはあまり取り上げられてなかった気がする(自分が興味無かっただけかもしれないけど)。

で、ここ最近、初めて Suicidal Tendencies (ST) をちゃんと聞いてみたけど、格好いい。当時聞いておくべきだった。現 Metallica の Robert Trujillo が当時のベースなんだけど、音楽的には彼のベースは ST の方が合ってると思う。

ST のリーダー Mike Muir が、Robert Trujillo の影響で始めた funk metal のサイドプロジェクトが Infectious Grooves 。こっちも最近ちゃんと聞き始めたけど、ST よりさらに良い。

Trujillo のベースは Red Hot Chili Peppers の Flea にも負けずに上手でパワフルだし、Infectious Grooves は RHCP より人気出てもおかしくなかった気がする、って言い過ぎかな。

Ozzy Osbourne (!) が出てくるビデオクリップ

Genesis

Genesis は Peter Gabriel 時代と Phil Collins が中心になった時代で別のバンドに近いけど、好きなのは Phil Collins 時代。1998 年頃に Three Sides Live (1982年発売、1994年にリマスターされた)の CD をたまたま買って、その後に80年代のアルバムも買って、かなり聞いてた。

満員の Wembley Stadium でのライブ

Phil Collins 時代の Genesis って、「伝説のバンド」みたいな感じの凄さは無いけど、キャッチーで単純にさえ聞こえるポップロックの中にちょっとしたひねりがあって、何か心に残るっていうか、そんな感じ。

Phil Collins は歌が上手くてドラムもめちゃ上手くて、ヒットを連発してお金持ちで、髪の毛が薄い以外の欠点が無いくらいのスーパーな人。

ロック・ポップだけじゃなくて、豪華メンバーでビッグバンドをやったり(渡辺貞夫も参加してる!)、フュージョン系の活動も沢山してたり、とにかく多彩。

豪華メンバーを揃えられるってのも優れたミュージシャンの証かも

Steely Dan

Steely Dan は、70年代後期〜1981年が一番有名だけど、その時期には既にツアーをしなくなっていて、仮に10年早く生まれていたとしても「全盛期」のライブは見ることは不可能だった。

その後、1993年に再結成して、94年、96年にはツアーで来日もしたらしい。自分が Steely Dan にハマりだしたのは多分98年頃だったと思うのでその2回はどのみち見られなかった。

問題はその後。2000年に出た Two Against Nature と2003年の Everything Must Go の2枚のアルバムは当然買ったんだけど、その時期にやっていたツアーは行かなかった。なんでだろ・・・見に行くべきだった。後悔してる。

それはさておき、2000年のライブの模様が以下の映像。圧倒的な質。ロックバンドみたいな熱狂は全然無いけど、やっぱり動いている Donald Fagen と Walter Becker は見たかったなぁ。特に Becker は2017年に亡くなっちゃったし。RIP

https://www.youtube.com/watch?v=fzVF2pcwtME

終わりに

今は情報も多いし40代になってお金にも余裕があるけど、昔は情報も限られてお金もないし、見逃したライブが多い気がする。

次回は(気が向けば)、昔人気があったバンドの最近のビデオを紹介しようかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です