bitcoin触ってみた

bitcoin って、みんな名前は知ってると思うけど、実体は知らない人が多そうな気がする。そういう自分もよく分かってなかったので、少し触ってみる事にした。

bitcoinとは何か?使い方は?

これは色んなサイトで解説されているので省略。この辺見て下さい。ググれば一杯情報出てくるはず。

どうやって入手するの?

以下の3つ。

  • 購入(現金=リアルマネーと交換)
  • 採掘(=mining、後述)
  • その他(アンケートに答えたり、広告見たりして、その対価にもらう)

採掘(mining)

簡単に言うと、計算機に計算を実行させて、その計算量に応じてbitcoinが得られるというもの。

余ったCPUパワー使おう・・・ぜ?

うちにあまりCPU使っていないサーバーが数台余ってるし、試しに採掘してみようか、と思って調べてみた。

結論から言うと、2013年12月の段階では、通常のサーバーでは採掘は実質出来ない。

採掘の方法は、CPUのみを使った採掘 → GPU(グラフィックカード)も併用 → FPGAを使用 → ASICを使用、と進化して、現状ではASIC(bitcoin採掘専用のチップ)を使った採掘が一般的。CPUのみやGPU併用の場合、採掘量<電気代となってしまう。

採算は度外視して、とりあえずどんなもんか試してみたいな、と思ったんだけど、最近のminig softwareでは、CPUによる採掘は出来ない。日本語のこちらのページで紹介されているcgminerも「This is a multi-threaded multi-pool FPGA and ASIC miner for bitcoin.」と書いてあり、今ではCPUやGPUによる採掘は出来なさそう。BFGMinerも、CPU採掘を使いたければビルドし直す必要がある。

ちなみに、ソフト一覧はこの辺を。

昔、自宅サーバー数台でSETI @homeを頑張ってた自分としては、何とかやってみたい・・・

ハード買う?

ということで専用ハードを買う事を検討中。ただ、問題点が一つあって、高い。$5000とか出せるかっての。もうちょい安いのもあるか。

専用ハードのリストはいくつかのページがあるので、参考にどうぞ。

  • Minr: 黒字化までに何日かかるかとかも書いてあって参考になる。デフォルトだとアメリカの電気料金を元にしている。日本の場合、大ざっぱに電気料金を2倍にしとけば良い。
  • MinigHard.net: 参考までにGPUの数値も。
  • Bitcoinx: 載っている情報は大体一緒。数が少ないか。

採掘の仕方

HW買った後に、採掘ソフトを動かす必要がある。日本語だと、先ほど紹介したこちらのページが分かりやすい。ただ、使っているソフトのバージョンが古いので、今は存在しないオプションとかがあるので注意。

まとめ

bitcoinの採掘は、素人じゃ簡単に手を出せない領域に入ってきたけど、本格的で比較的安いハードだと$2000位からあるので、チャレンジャーはどうぞ。というか買ってみようかな・・・

誰か共同購入しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です