カズ・久保・松井
Webでサッカー関連のニュースをざっと読んでいた。興味深いニュースがいくつかあった。
まずはカズ。90年代の日本サッカーを引っ張ってきた男。彼がいなければいまの日本サッカー界は随分違っていたものになっていたと思う。彼がシドニーFCの一員として来日した。彼にとって最初で最後の世界大会(となる可能性が高い)。どんなプレーをするのか楽しみだし、応援してる。
久保。怪我続きだけどジーコは復活に期待しているという。多分多くの日本のサッカーファンが彼に期待しているんじゃないかなぁと思う。今の日本代表の惨状との対比で、過去の活躍が多少美化されているってのもあるかもしれないけど、彼が復活すればやっぱり何かしてくれそうな気がする。
最後は松井。昨日の試合で決勝アシスト。海外のクラブで成長して日本代表に呼ばれるようになったっていうのは、過去にはいなかった。彼のような選手が出てきたって事は、日本のサッカー選手の層が厚くなってきて、ようやく世界レベルに近づいたんだなぁって気がした(もちろん、まだW杯に出場できるってだけのレベルだけど)。
今回のW杯は開催国じゃないし、本当の意味での世界の勝負だと思う。とりあえず楽しみだ。