コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

タグ:CentOS

投稿日:2011/01/29サーバー関係

gitweb

投稿者 kazoogitwebにコメント

先日gitosisというgitレポジトリをホスティングするためのプログラムに関するエントリを書いたが、今回はgitwebという、webからレポジトリを閲覧するツールについて書く。 ■環境 CentOS 5.5 Apach…

続きを読む
投稿日:2011/01/16サーバー関係

gitosis on CentOS

投稿者 kazoogitosis on CentOSにコメント

gitosisとは、gitレポジトリのホスティングが出来るようになるソフトらしい。とりあえず使えるようになったのでメモ。 ■環境 CentOS 5.5 ■インストール まずは必要なプログラムをインストール。git-dae…

続きを読む
投稿日:2010/12/14プログラム

RMagickをCentOSに入れる。

投稿者 kazooRMagickをCentOSに入れる。にコメント

先月位から初めてのRuby on Railsの仕事をしてる。既存システムの移行・機能追加なので、初心者の自分にはぴったりのプロジェクト。 そのシステムではRMagickというRubyからImageMagickを使う為のg…

続きを読む
投稿日:2010/09/18PHP

Couldn’t locate driver named mysql

投稿者 kazooCouldn’t locate driver named mysqlにコメント

新しいサーバー(VPS)にsymfonyを入れている。 schema.ymlを書き換えてsymfony doctrine:insert-sqlを実行したら以下のエラー。 $ symfony doctrine:insert…

続きを読む
投稿日:2010/08/26Linux, UNIX

Ubuntu初心者のメモ

投稿者 kazooUbuntu初心者のメモにコメント

最近ちょっとIPv6の実験とかを色々してて、IPv6が使えるVPSを探していた時に、ARP Networksという会社のVPSを薦められた。 大手ではないものの結構しっかりしているらしく、結構売り切れちゃうことが多い模様…

続きを読む
投稿日:2010/08/07サーバー関係

CentOSのyumで404エラー

投稿者 kazooCentOSのyumで404エラーにコメント

VMware上に入れていたCentOSを久しぶりに立ち上げて、yum updateを行おうとしたらエラーが出た。これ(CentOSのMLのスレッド?)と同じようなエラー。 http://centosk.centos.or…

続きを読む
投稿日:2010/06/05サーバー関係

CentOSのPHPを5.3にアップグレード

投稿者 kazooCentOSのPHPを5.3にアップグレード への4件のコメント

CentOS 5.5のPHPをPHP 5.1から5.3にアップグレードする簡単な方法。コマンド3つだけ。

続きを読む
投稿日:2010/05/09ネットワーク

自宅サーバーからOCN経由でメール送信

投稿者 kazoo自宅サーバーからOCN経由でメール送信にコメント

■やりたいこと=送信のみ 自宅のLinuxサーバーからメール送信させたいけど、最近はプロバイダで外向けの25番ポートへのアクセスを閉じていることが殆ど(OP25B=Outbound Port 25 Blocking)。と…

続きを読む
投稿日:2009/05/23Linux, UNIX

MySQL 5.1 on Cent OS 5.3

投稿者 kazooMySQL 5.1 on Cent OS 5.3 への2件のコメント

MySQL 5.1をCentOS 5.3上で使おうとしたが、標準パッケージのMySQL 5.0と競合したので、それの解決方法。

続きを読む
投稿日:2009/02/23サーバー関係

CentOS 5.2でBIND

投稿者 kazooCentOS 5.2でBINDにコメント

CentOS 5.2でDNSを構築している時にちょっとハマった点のメモ

続きを読む

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 次のページへ
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • マレーシアの飲食店で、常連さん向けに驚きのサービス
  • MTown に広告が出ている鳥麿(とりまろ)に行ってきた
  • 本魚河岸 官兵衛 KANBE でランチが始まった
  • KL 日本人会にある日馬和里レストランは安くて落ち着く
  • 生成 AI で生成できないコンテンツ

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress