コンテンツへ移動する

K blog

自宅警備員兼エンジニアのブログ

メニュー
  • ホーム
  • Join Us
    • 登録
  • Thank You
  • お問い合わせ
  • メンバーログイン
    • パスワードのリセット
    • プロフィール

カテゴリー:PHP

投稿日:2010/04/26PHP

sfGuardUserとプロファイルテーブルを関連づける

投稿者 kazoosfGuardUserとプロファイルテーブルを関連づけるにコメント

symfony 1.1を使っていた時に、sfGuardPluginについてのエントリーを書いた。sfGuardUserテーブルにはログインID、パスワードくらいしか情報が無くて、本名やメールアドレスなどのフィールドは別テ…

続きを読む
投稿日:2010/04/24PHP

symfonyで画像が表示されない

投稿者 kazoosymfonyで画像が表示されないにコメント

自分用メモ。ググればすぐ出てくるはてなのページ。  

続きを読む
投稿日:2010/04/24PHP

sfGuardPluginとDoctrine

投稿者 kazoosfGuardPluginとDoctrineにコメント

■symfony 1.4はDoctrineがデフォルトORM 最近またSymfonyでアプリを作ってる。前回触ってから1年以上。その間にバージョンなどに大きな変化が…IT業界、時代の流れに付いていくのだけで…

続きを読む
投稿日:2009/07/09PHP

CakePHPチュートリアル3

投稿者 kazooCakePHPチュートリアル3にコメント

引き続きチュートリアルをやっている。いったん認証とかをオフにしていくつかユーザーとグループを作ってから再度認証をオンにするんだけど、ユーザーとグループってどうやって作れば良いんだろ? チュートリアルのコメント欄にも同じ疑…

続きを読む
投稿日:2009/07/09PHP

CakePHPチュートリアル2

投稿者 kazooCakePHPチュートリアル2にコメント

CakePHPの2番目のチュートリアルをやっていたらこんなエラーが出た。 Fatal error: Class ‘AppController’ not found in /var/www/html/xxx/cake/li…

続きを読む
投稿日:2009/02/20PHP

symfony、cssでデザイン変更したいけど…

投稿者 kazoosymfony、cssでデザイン変更したいけど…にコメント

CSSでデザインを変更したいと思って、$PROJ_DIR/web/css/の下にmain.cssというファイルを置いて、デザインをカスタマイズしようと思ったけど上手く行かない。 原因はそこで何を書いても、それより前にデフ…

続きを読む
投稿日:2009/02/15PHP

symfonyのpluginのインストール

投稿者 kazoosymfonyのpluginのインストールにコメント

symfonyのプラグインのインストールにはPEARが必要。当たり前かもしれないけど念のため。 PEARがインストールされていないと以下のようなエラーメッセージが出た。 [root@db sf_sandbox]# php…

続きを読む
投稿日:2009/02/14PHP

sfGuardPlugin

投稿者 kazoosfGuardPluginにコメント

symfony(1.1)を使ってシステムを構築中、ユーザー認証が必要になった。(というか最初から必要だったんだけど。) sf_sandboxのチュートリアルで使われていたsfGuardPluginを使うことにした。日本語…

続きを読む
投稿日:2009/02/11PHP

object_checkbox_tagを使う時の注意。

投稿者 kazooobject_checkbox_tagを使う時の注意。にコメント

web関係の開発をしている人なら、チェックボックスにチェックされていない時にはその値が送信されないというのは誰でも知ってると思う。 例えば以下のフォームの場合、チェックされている場合にはfoo=1という値が送られるが、チ…

続きを読む
投稿日:2009/02/07PHP

symfonyチュートリアル

投稿者 kazoosymfonyチュートリアルにコメント

symfonyではPDOはサポートされていないらしい。

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 次のページへ
RSS
Follow by Email
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Post on X

最近の投稿

  • マレーシアの飲食店で、常連さん向けに驚きのサービス
  • MTown に広告が出ている鳥麿(とりまろ)に行ってきた
  • 本魚河岸 官兵衛 KANBE でランチが始まった
  • KL 日本人会にある日馬和里レストランは安くて落ち着く
  • 生成 AI で生成できないコンテンツ

最近のコメント

  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 通りすがり より
  • ベトナム・BSC証券 に kazoo より
  • ベトナム・BSC証券 に 井口徳己 より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に kazoo より
  • リモート勤務に使えそうなツール10選(2016年版) に 森隆弘 より

カテゴリー

  • 05-カナダ
  • 05-欧州
  • CMS
  • HTML, CSS, JavaScript
  • Java
  • Joomla!
  • KnowledgeTree
  • Linux, UNIX
  • Movable Type
  • Nucleus
  • PHP
  • Scala
  • Uncategorized
  • Windows
  • あそび
  • お金
  • ひとりごち
  • インフラ関連
  • カナダ生活
  • ガジェット
  • コンピュータ
  • コンピュータニュース
  • サッカー
  • サーバー関係
  • スポーツ
  • ソフトウェア・ツール
  • ニュース
  • ネットワーク
  • バスケ
  • プログラム
  • マレーシア生活
  • レンタルサーバー
  • 個人で仕事
  • 意見
  • 旅行
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東海道五十三次
  • 生活
  • 絵
  • 語学
  • 趣味
  • 開発関係全般
  • 開発関連ツール
  • 音楽
  • 飲み食い

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress