引き続きぼちぼちJoomla!でコンポーネントを作ってるんだけど、単純なCRUDを作るのが結構めんどくさい。せっかく省力化のためにCMS使うのに、ちょっと機能追加しようと思ってコンポーネントを作ろうと思ったら、単純なCR…
当たり前だけど仕事って一人じゃ出来ない。 (お金になってないものも含め)相変わらず複数個のプロジェクトをやっていて、そのうちのいくつかは他の人と協力して仕事をしている。でも、オンライン英会話(日本側)やその他いくつかのプ…
昨年末から進めていたITエンジニア向けのオンライン英会話だが、予定より遅れたもののようやくベータサービスとして開始できるようになった。ベータ期間中は無料なので、たくさんの人に登録してもらえればいいかなぁと。ベータ期間はと…
Joomla!のコンポーネントを作り始めて10日間ぐらいか。だんだん慣れてきた。 役に立ったページをメモ代わりに。(全部英語だけど) MVCでコンポーネントを作るときに基本的な事を解説した チュートリアル。 もう一つチュ…
放置中のも含めていくつかWebサイトを持っている。こないだひょんな事からGoogle Analyticsを申し込んだんだけど、せっかくなのでそれらのサイトでGoogle Analyticsを使うようにしてみた。 トラフィ…
今、Joomla!のコンポーネントを作ってる。このページとかを参考にしてるんだけど、JTable::getInstance で以下のようなエラーが出る。 Table XXXX not supported. File no…
DreamHostでは通常FastCGIでPHPが動く。で、php.iniをカスタマイズする方法。 ググったらこのページがヒット。ただし、少し情報が古いっぽい。なので、そこからリンクされてる英語のページを見てその通りにや…