Hartamas Kitchen は安くてそこそこ綺麗なフードコート
Desa Sri Hartamas の東側の端っこの方に Hartamas Kitchen というフードコートみたいなお店がある。場所等は以下のリンクを参照。
店舗紹介
中に10店舗くらいある
店の感じとしては、モールの中にあるフードコートみたいな感じ。
店舗は中華系のお店が大半で、マレー系の店は無いか1店舗くらいだと思う。中華系がメインなので、日本人にとっては食べやすいと思う。
注文は QR コードで
注文は、席にある QR を読んで自分で注文するという、よくあるタイプ。複数のお店の料理をまとめて注文出来るので、面倒ではない。
支払いはオンラインでそのままクレカ等で払えるようだが、何か登録とかを求められたので、自分は Pay at Counter を選んだ。その場合は、Ground Floor の奥にあるレジにいけば支払える(カードも OK)。
結構綺麗で、1F(日本での2F)はエアコンがついてる
Desa Sri Hartamas にあるフードコート的なところやホーカーは、子連れだったり綺麗好きな人が入るのには抵抗がある場所も多いけど、ここは割と最近出来たようで結構綺麗。奥の階段を上って1Fにいくと、エアコンもついている(そんなにガンガンではないが暑くはない)。
(GF は見てないけど)1F には子供用椅子もあったし、子連れでも比較的来やすいと思う。中華系がメインなので、辛くないメニューも多いし。
安い
中は綺麗だけど、値段は Desa Sri Hartamas にある他のホーカーと大体同じくらい。つまり安い。チャーハンとか麺類とかのメイン系がRM10〜20、飲み物がRM3〜5。頼んでないけどビールはタイガーの大瓶がRM22。
味は良い
(毎度のお約束だが)自分はグルメではないのでその前提で読んでもらえればと。
味は美味しい。マレーシアにある中華系のお店で不味いお店というのはそんなに無いと思うけど、ここも美味しい。2回来たけど、Uncle Soon Fried Rice というお店のチャーハン、店の名前は忘れたけどジャージャー麺、両方美味しかった。
あと、前述の通り店内は比較的綺麗なので、衛生面でも安心できるのは、日本人にとっては嬉しいかも。
感想
安くて美味いし結構綺麗なので、日本人にとって使いやすい店。入り口も開放的で入りにくい雰囲気はない。あと、QR での注文なので、現地人との会話が苦手・煩わしい人にとっても良い。ちなみに店員さんは良い人が多い。
この辺で友達が出来たら(いまだに友達がいない)、お酒を飲みに来ても良いかも。今調べたら閉店が22時なので、ここで夜ご飯+軽く飲んで、その後に2次会に行っても良いし帰宅しても良いし。