出雲のバー・スナックの店にいくつか行った

一時帰国中に、島根県出雲市の代官町やその周辺にあるバー・スナックにいくつか行った。以前に行った店も含めるとそれなりの数になるので、それらの感想をまとめておこうかと。

はじめに

  • 1度しか行ったことの無いお店が大半
  • 出雲出身では無いので、地名とかで誤りがあるかもしれないのでご容赦を
  • 全て個人の感想(あまりネガティブな事は書かないつもりだけど)
  • 写真をパシャパシャ撮るのが好きでは無いのと、過去の写真を探すのが面倒なので、見た目の雰囲気を知りたい人は Google Maps とかを確認して欲しい

バー編

FREEKAM

代官町のメイン通りにあるスナックビルの1F。

日曜日だったので、お客さんは最初は自分たちだけ。その後にもう1人来ただけなので、客層はあまり分からないけど、店員さんが50代より上と思われる女性だけだったし、落ち着いた内装とかからすると、大人の人がゆっくり飲めるお店っぽい。後から来たお客さんは若い女性の常連っぽい人だったし、うぇーい系の人でなければ若くても歓迎されそう。

お酒はウィスキーがそれなりに種類はあった。メニューで見開き1ページくらい。それとは別のページでハイボールにお勧めのウィスキーが10種類くらい載せてたので、ウィスキー推しと思われる。

ちなみに、大人の女性店員さんとは別でマスターもいるらしい。

喫煙可の模様。

https://maps.app.goo.gl/PW4txWzXrfWFGRgo8

TANBEE タンベー

※: 初めに書いておくと、現マスターとは知り合い。

代官町の外れの方、駅からすぐ近くのバー。バーにしてはそこそこ広い方で、長めのカウンターとテーブル席がいくつか。店員さんもマスター以外にアルバイトの男性が数名。

雰囲気は落ち着いても飲めるし、友人達と楽しく会話をする事も出来る感じ。(騒ぐのは無理。)照明もバーにしては明るめだと思う。厳かすぎるバーは苦手だけど、うるさいのはダメという人にちょうど良いと思う。(ただ、時間帯によってはかなり静か。)

お酒の種類は豊富。季節のカクテルもある。マスターはちゃんとしたバーテンダーで、人当たりの優しい感じの人。

バー初心者とかでも入りやすいと思う。

https://maps.app.goo.gl/irVQTfQWYFwUyaFx7

Bar Wayne-バーウェイン-

代官町メイン通りにあるビルの2F。店内はカウンターとテーブル席。バーとして一般的な広さ。

マスターは資格を持ってたり、ソムリエの資格も持っていたり、ちゃんとした人っぽい。「ぽい」と書いたのは、後述の理由で1杯(レモンサワー)しか飲んでいないので詳しくは分からない。

飲んだお酒は、黒板に書いてあったレモンサワー。暑かったのでさっぱりしたかったから。といっても普通の居酒屋で飲むようなのではなく、しっかり美味しかった。

店の照明は暗めで落ち着いた感じだけど、飲んでいる時に団体さんが来て店がかなりうるさくなったので、1杯で店を出た。Google のレビューを見ると「落ち着いた雰囲気」というような書き込みが数件あったので、たまたまその日だけなのかもしれない。

https://maps.app.goo.gl/QdRoWHDf3vV329Te6

LIBERATE

駅通りを挟んで、代官町の反対側。公式サイトを見ると「出雲のLONDON PUB」と謳っているし、バーと言うよりは PUB。たまに音楽イベントをやったりもしているらしい。

お酒の種類や味で勝負する系の店では無いので、店の雰囲気が気に入るかどうか。行った時は、割と落ち着いてたけど、Google のレビューを見ると割と酔った人とかも行くみたいね。まぁ PUB だしそれが魅力とも言える。

自分では食べては無いけど、これ系のお店にしてはフードが充実していた。

店全体として、悪い印象は全く無いけど、再訪したいかというとどうかなー。店員さんや他のお客さんと仲良くなったら居心地は良さそう。

https://maps.app.goo.gl/AByokhdqb1L1wSc37

Izumo Brewing Co.

名前から想像つくとおりビアバー。自分のところで醸造したビールが中心なのかな。場所は代官町より先、駅通り沿い。

店の雰囲気はお洒落な感じ。若者が好きそう。とは言え、大人が行っても違和感が無い。店は狭いので、せいぜい3人くらいまでのグループで訪れたい。

ビールのお店なので、結局のところそこのビールを気に入るかどうか。ここでしか飲めないビールが多いので、ビール好きなら出雲に来た際には一度は訪れるべき。

https://maps.app.goo.gl/wJF8XtYedtHhF52X7

スナック編

スナック はねやすめ

代官町の奥の方。

「出雲で1番楽しいスナック」と謳っているが、スナックと言うよりはガールズバーに近い。店員さんも20代の方のみで、年季の入ったママさんなどはいない。ガールズバーっぽいけど、風営法的には接待なんたら店なので、横に座っての接客もしてくれるはず。

当方はアラフィフのためあまり若い女の子は求めてなかったけど、1時間だけ飲んでみた。こっちは2人だったんだけど、2人の女の子が付いてくれた。話は結構面白く、良い意味で素人っぽいので、その辺もガールズバーっぽい。

2人とも別に美人って訳ではないけど、話の内容が可愛いというか幼い感じで、かわいいねーって思った。高校生か大学生くらいの姪っ子と話をしているような感覚。

値段はこの辺のスナックにしてはちょっと高いかなと思った。1時間4000円飲み放題。女の子のドリンクが800円。最初にこちらから1杯どうぞって言って、それで終わるかと思ったら、最後の方にもう1杯良いですかって聞かれたので、合計2杯(x 2人)。

そこそこ楽しく過ごせたけど、あまり若い人には興味が無いし値段も安い訳でもないので、再訪は無いかなー。素人風の若い人と話すのが好きな人には良い店だと思う。

https://maps.app.goo.gl/m3ndZULBvodmxS3T8

SNACK ダンジュ(D’anjou)

代官町にある老舗のスナック。ザ・スナックという感じ。元気なママさん(少なくとも60代以上)と娘のチーママさん(少なくとも40代以上)の他に女性スタッフが何人かいる感じ。

前述の「はねやすめ」でコレジャナイ感を味わった後だったので、あーこれこれ。こういうスナックを求めてたって思った。(※)

※: しつこいようだが、「はねやすめ」も悪い店では無いけど、世間一般でイメージするスナックとは違った。

値段は普通。カラオケは1曲(確か)200円。お会計は現金のみ。

注意点としては Google Maps の場所は間違ってるっぽい。スナック(?)と同じビル。

Yashiro

前述の LIEBERATE と同じビルの1階。こちらの店も昔ながらのスナック。

ママさんは40代〜50代くらいの方。閉店間際に行って1〜2杯で帰ったので、もう1度行ってみたい。

https://maps.app.goo.gl/Cp6AuWU7hdmZYqYN8

まとめ

出雲はこぢんまりとしていて、狭い範囲で夜のお店が集まっているので、飲み歩くのにちょうど良いかもしれない。代官町には昔ながらのスナックが結構多くあるようなので、次回来た時には違うスナックに行ってみたい。

他の業態だと、バーはここで紹介した以外にもちょこちょこ見かけたのと、キャバクラ・ラウンジもスナックほどでは無いが10店舗くらいはある模様。フィリピンパブも2〜3件あったので、機会があったら行ってフィリピントークをしてみたい(仕事でフィリピンに関わりがあるので)。性風俗店は無さそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です