
ドルチェグストのカプセルを間違えて買ったので
ネスカフェ ドルチェ グストって知ってる?知らない方はこちら。要はカプセルにコーヒーの粉が入っていて、専用の機械でドリップするというやつ。
このカプセルを、普通にポットのお湯で作れるドリップコーヒーだと勘違いして購入したのが2年位前。賞味期限が切れているので、どうしたものか。本当に欲しかったのはこういうやつ。

結構沢山入ってる。どうしようこれ・・・

お前は要らない子なんだよ・・・

ちなみに、底面はこんな感じになってる。穴からコーヒーが出てくるものと思われる。

オレンジ色の愛くるしい顔を見てると気が引けるが、殺処分しよう。
我が家で一番の切れ者にご登場願おう。

「任せておいて下さい。二手に分かれて、前と後ろから攻撃したら、奴とてひとたまりもないはず」

まずは顔面の皮を剥いでみたところ、中にもう一層プラスチックのシートがあり、厳重に保護されている模様。

さらに二層目のプラスチックの層も切り刻む。画像は自主規制のため省略。
遺体の処分は別の先生にお願いすることに。 「ドリップ」モードもあるらしいが、それも今となっては虚しい。

熱湯での拷問刑。これで、ケツの穴からコーヒーが出てくるはず。

しばらく待とう。
:
:
:
:
出てきません。
コーヒーの粉を捨てて中を見てみると、底にもアルミの層があり保護されている模様。専用の機械だと、これに穴をあけてくれるんだろう。くそ。

ネスレのサイトを見てみると、内部構造の説明が。5層構造だとか。随分とご丁寧なこった。

最終兵器として、こちらの先生にご登場願おう。

粉を取り出して、コーヒーメーカーに。
水を入れてスイッチを入れて、待つこと数分。
ようやく出来た。

見た目は普通のコーヒーっぽい。
いただきます。

コーヒー1杯飲むのに何でこんな時間をかけなければいけないのだろう。