以前別ブログで、Squerylで最初からは用意されていない集計関数(median)を実装する、というエントリを書いた。今回はそれと似た内容で、PostgreSQLの位置情報の関数をSquerylで使えるようにしてみる。 …
随分前から、勉強がてら個人でちょこちょこwebサイト作ってる。デプロイはjarファイルのコピーだけとは言え、毎回手動でdeployとサービス再起動をするのはさすがに面倒になってきたので、デプロイを自動化するツールを導入す…
logrotateには色んなオプションがある。(logrotateが何をするツールかはググって下さい)。そのうちの1つに copytruncate というものがある。動作としては以下の通り。 対象ログがa.logだとする…
Play!のテンプレートは型安全だし、中でScalaが使えるのでそこそこ便利なんだけど、スペースの有無でコンパイルが通らなかったりとか、色々面倒な部分も。 特にパターンマッチを使いたかったのに、なかなかうまく行かなくて色…
冬休みの宿題ということで、前からぼちぼち作っているサイトのモバイル版を作ろうと思った。モバイル向けの部分はjQuery Mobileを使うことにした(これに関しては別エントリーで)。 環境 Play! framework…
こないだ「Mahout 0.8でレコメンデーションエンジンを作る」という、Mahoutの簡単なエントリーを書いたけど、今回はクラスタリングの話。 今回も、Mahoutの基本知識は知っていることを前提として書く。Mahou…
しばらく放置してたプログラムの開発を再開した。開発環境はMBP。OSX Mavericks。 で、起動したら、ある箇所で以下のようなExceptionが発生。 java.lang.RuntimeException: Un…
正月休みを利用して、Play! framework 2.1のプロジェクトを2.2にした。あ、皆様あけましておめでとうございます。 結論から言っちゃうと、Play 2.2 Migration Guideに書いてある情報で大…