小悪魔
昨日、友達に誘われてコスプレ居酒屋ってのに行ってきた。
その友達からお店のぐるなびのページのリンクが送られてきた。店の名前はLittleBSD。昔Linux Cafeとかそんな名前のがあったし(今もあるのかな?)、その時点では特に気にもとめてなかった。
ぐるなびの地図を見ながら何とか到着。店の前に来て、なんでBSDなのかが分かった。店のコンセプトは一応小悪魔で、BSDデーモン君から来てるのかぁ。Little(小)BSD(悪魔)!これ、一般人はおろか、普通のオタクの人でも分からないだろ・・・
店のオーナーの人は自分のPCにFreeBSDとか入れてる、元PCショップの店長さんとかそんなのかなぁとか適当な想像をしつつ入店。
店内は、店員さんがコスプレしてるのと、それ系のメニューがある以外は割と普通の居酒屋。値段も割とリーズナブルで、味もそれ程酷くない。店員さんもこっちから絡まない限りうざいリアクションとかもしてこないし、なかなかバランスが良いなと思った。
この日はちょっとしたハプニングがあって、なぜかイタリア人の家族連れ(親子と4〜5才の女の子)が来てた。店の受付は4Fだし、秋葉原駅からも結構遠いのに、なぜわざわざ家族連れでこんなところに…
で、その女の子が店員さんのアイドルになっちゃってて、お客さん放置状態。店員さんが代わる代わるお菓子とかぬいぐるみとか持ってきて、その子もかなり楽しんでる様子だった。あまりにはしゃぎすぎたせいか、後でご両親にちょっと怒られてたけど。