MailArchiva

ここ数ヶ月やっていた事(別にこればっかりやってた訳ではないけど)が、MailArchivaというソフトの日本語対応。本日プレスリリースが出たのでようやく話を公に出来る〜。

プレスリリースはZDNetとかのサイトにも載せてもらってた。普通プレスリリースって、こっちが流した文章をそのまま載せると思うんだけど、Sourceforgeは独自に簡単な取材(?)みたいなのをして記事を書いてたので感心した。

さて、このMailArchiva、GPLのオープンソース版と商用ライセンスのデュアルライセンス。商用版は非常に安価で、かつアメリカを中心として豊富な導入実績がある。海外のリファレンスユーザーの情報はそのうちまとめて出せるのではないかと思う。

とりあえず、これからボチボチMailArchivaのエントリも書いていこうと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です