殆どの日本人は知らないと思われるマレーシアのラブアン島(Labuan)に行ってきた。以下の画像の赤い点がラブアン島。参考までに、首都クアラルンプールは左下のマレー半島(Sumatra 島の右上)にある。 どんなところか …
ここ1年くらい仕事が少ない。何とか生き延びられる程度はあるけど、このままだとまずいなと思って、比較的余裕のあるうちに打開策を色々試している。方向性は以下の2つ。 前者を実現するために、とりあえずやっつけで英語版サイトを作…
一時帰国中に、島根県出雲市の代官町やその周辺にあるバー・スナックにいくつか行った。以前に行った店も含めるとそれなりの数になるので、それらの感想をまとめておこうかと。 はじめに バー編 FREEKAM 代官町のメイン通りに…
Desa Sri Hartamas の東側の端っこの方に Hartamas Kitchen というフードコートみたいなお店がある。場所等は以下のリンクを参照。 Hartamas Kitchen – Googl…
「KL 日本人会クレジットカード」というのがある。名前から分かる通り、クアラルンプール日本人会の会員だけが入会できるクレジットカード。公式情報は以下のページをどうぞ。 Japan Club of Kuala Lumpur…
日本語フリーペーパー MTown に最近よく広告が載っている、ペルー・日本のフュージョン料理のレストラン Torito に、先日行ってきた。公式サイトは以下の通り。 Torito – Peruvian- Ja…
Mont Kiara にある Palma というコンドミニアム内に「吾衛門 GOEMON」という和食のレストランがある。 レストランといっても、見た目はプールサイドにある軽食が食べられるお店という感じなんだけど、メニュー…
マレーシアの良いところ好きなことは、色んな人が色んなところで書いている・言っているので、今回は嫌なことを書いてみる。 お酒が高い 多くの人が書いているので今更書くまでも無いかもしれないけど、やはり書きたい。 イスラム教の…
店名は書けないが、Mont Kiara の某飲食店で割と常連になっていて、店員さんとも仲良くなっている。(どちらかというと、私がというよりはうちの子供が店員さんに愛想を振りまいて、店員さんにチヤホヤされているって感じ。)…
割と最近オープンして MTown にも広告が出ている鳥麿(とりまろ、TORIMARO)に行ってきた。公式サイトは無い?インスタがあったのでリンクを載せておく。 Torimaro (@torimaroyakitori) •…