自分用メモ。 Joomlaコンポーネントを作る時は、これを参考にちゃんとSQLインジェクションの対策しなくちゃダメよ。
Joomlaのコンポーネントの話。MVC形式の場合、一般的にはviewはview.html.phpというファイル名で、そこでtemplateを読み込んで表示する、と言う流れになる。 html以外、例えばAJAXなどでXM…
タイトル通り。全画面表示したりとか、新規ウィンドウに表示したりとかしたい。 新しいテンプレートを使って、全画面表示したいコンポーネントのページに適用するだけ。 ここを参考にした。
ここ1ヶ月くらい作成中のJoomla!コンポーネントがようやく形になってきた。そのコンポーネント内部ではCommunity Builderで追加したフィールドの値を参照してる。 そうしたことをするには、以下のようなコード…
Joomla!のコンポーネントを作り始めて10日間ぐらいか。だんだん慣れてきた。 役に立ったページをメモ代わりに。(全部英語だけど) MVCでコンポーネントを作るときに基本的な事を解説した チュートリアル。 もう一つチュ…
joomla module component differenceで検索して一番最初に出てきたページ(英語)がさすがに分かりやすい。 ・モジュール 情報を表示するための小さな機能。色んな場所に何度でも表示させる事が出来…